2017年9月 2日

国民健康保険

こんにちは関東は台風も去り良い天気になりましたね。
国民健康保険加入者は各市区町村より葬祭費用が支給されます。
故人が国民健康保険の被保険者だった場合は、扶養されていた人、それがいない場合は故人の葬儀をとりおこなった人に対して支給されます。手続きには国民健康保険証が必要ですが市区町村によってはこのほかに、会葬礼状や葬儀社からの領収書など、喪主が誰か分かるようなものを提出するよう求められることもあります。
金額は住所地の自治体によって異なりますが、おおよそ3万円~7万円です。
申請は亡くなった日から2年以内です。申告制ですから申請しなければ支給されません。
申請が受理されますと、銀行や郵便局の指定口座に振り込まれます。
また、申請の際には国民年金の受給手続きもとっておくと何度も足を運ぶことがなくなりますので、国民年金証書(国民年金手帳)も持参することにしましょう。
役所関係は土、日、祝日は休みですので、忌引き休暇などを利用して手続きを済ました方が良いでしょう。桐ケ谷斎場や臨海斎場で葬儀をお考えのご家族様は葬儀式場予約まで1週間位待つようになりますので、その間を利用して手続きをしましょう。
葬儀後はさまざまな手続きがありますので、分からないことなど弊社までお問合せ下さい。
松崎裕太

2017年9月 1日

病院出入りの葬儀社について

こんにちはすっかり秋っぽくなってしまいました。涼しく過ごしやすいですね。
今日は「病院出入りの葬儀社」について
どこの病院でも提携をしている葬儀社があることでしょう。
葬儀社は大学病院や総合病院などでは霊安室の管理と言う立場で出入りをしています。
その役目としては、病院でお亡くなりになった場合、看護師から出入りの葬儀社に連絡をして、出入りの葬儀社が病室でお亡くなりになった故人様を霊安室にご安置する業務になります。病院出入りの葬儀社が全体が暴利とは言いませんが、私も以前病院に出入りをしていましたので、その時務めていた葬儀社は「病院から依頼の葬儀」と「それ以外の葬儀」とは見積もりが違いました。病院に出入りするということは、人件費、病院からの頼まれ事など出費も多いと思います。その分ご家族様に負担がいってしまうことになってしまうのです。
例えば、桐ケ谷斎場や臨海斎場などでご葬儀を行なうのなら「それなりの祭壇をお飾りした方が良いのでしょうか」「自宅と違いそれなりに広いスペースですから」など費用のつり上げとして、話をしてくる場合もあります。蓋を開けたら相当な金額を請求されることもあります。突然のことで冷静になれと言うのは難しいと思いますが、家族葬であれば、その葬儀式場に合わせ豪華にする必要なないのでしょうか。弊社はご家族様が無理をせず、葬儀費用も無駄を省いたご提案をさせていただいております。桐ケ谷斎場や臨海斎場でも十分ご家族様がご納得いただける内容になっております。まずはご相談下さい。
松崎裕太

2017年8月31日

もしもの時のリスト作り

こんにちは今日は台風15号の影響で涼しそうです。直撃しなければ良いですね。
最近のご葬儀は家族葬(家族・親戚)のみで行うご家族様が全体の8割以上です。
もしもの時に備えて連絡は3段階に分けて連絡すると良いでしょ。
①ご臨終に立ち会ってほしい人
②通夜や葬儀を手伝ってほしい人
③通夜や葬儀に参列してほしい人
親族や生前お世話になった人たちへの連絡は
①危篤時 ②お亡くなりになった直後 ③葬儀日時の確定後の3段階に分けて行うと混乱が生じにくくなります。大事なことは、①②③の連絡対象をグループ分けしておくこと。
たとへば、①は「生前に合わせてあげたかった人」
     ②は「早めにきてお手伝いをしてほしい人」
     ③は「一般弔問者}と線引きをしておくのが賢明です。
できれば生前のリスト作りの時からこの「連絡の3段階」を頭に置いておきたいものです。
リストが出来れば手分けして連絡をすることができます。連絡は喪主以外の方にお願いをして喪主は葬儀社との打ち合わせに専念できるのが理想です。
又、どこでご葬儀を行うか(火葬場併設の葬儀式場」桐ケ谷斎場・臨海斎場なども参列者の人数によって考えなければなりません。
できれば、事前に葬儀社と打ち合わせをするのが良いでしょう。
ご心配な方、ご心配な事があれば、お気軽にお問い合わせ下さい。
松崎裕太

2017年8月30日

今日の出来事

こんばんは練馬区、東村山など雷雨で結構な雨が降ったようです。都心も雲行きが怪しくなってきていますので、早めのご帰宅をお勧めいたします。
今日は大田区の老人ホームに弊社の「桐ケ谷斎場でのご葬儀・臨海斎場でのご葬儀」のパンフレットのご案内で1日ご挨拶まわりをしていました。
弊社のご葬儀プランの内容は「費用がかかりませんね」と言ってくれる老人ホーム様もいますが、病院、施設など葬儀社が介入しているところが多いです。
葬儀プランにはご納得いただけるところも多いです。
弊社ホームページをご覧になった方はご葬儀の内容・金額のことは一度お問い合わせ下さい。無理、無駄を省いたご葬儀をご案内させていただきます。松崎裕太

2017年8月29日

今日の出来事

こんばんは今日はお休みをいただいて自宅で今まで特別養護老人ホームに回ったリストの整理をしていました。品川区、目黒区、大田区、港区、世田谷区の老人ホームにご挨拶に回っているところですけど、まだまだ全部回り切れておりません。
弊社の桐ケ谷斎場、臨海斎場、代々幡斎場のご葬儀で無駄の省いたパンフレットのご案内をさせていただいております。これからのご葬儀は家族葬が主流になりますので、弊社(昭和セレモニー)のご葬儀プランが内容、金額共に、ご納得いただけることでしょう。
ぜひ、弊社のご葬儀プランをご検討いただきますようお願いいたします。松崎裕太

2017年8月28日

今日の出来事

こんにちは今日は1日外回り残暑が厳しいですね。
今日は品川区と世田谷区の特別養護老人ホームに弊社の(ホームページ)ご葬儀プランのご案内の挨拶回りに行きました。
世田谷区の特別養護老人ホームには代々幡斎場、臨海斎場でのご葬儀のご案内
品川区の特別養護老人ホームには桐ケ谷斎場、臨海斎場でのご葬儀のご案内
今の時代、ご葬儀は数十年前と違い派手にご葬儀を行うことも無くなりました。
今のご葬儀は、ご家族、ご親戚、旧友のみ親しい人だけ声をかけて近親者だけで最後のお見送りをするのが一般的です。その中でもご葬儀のプランは葬儀社によってさまざまです。
弊社はご家族様に無駄、無理のないようにご葬儀プランをご案内させていただいております
松崎裕太

2017年8月27日

保険金手続き

こんにちは8月最後の快晴な日曜日ですね。みなさんは海、山など家族でお出かけしたのでしょうか・・・まだ残暑が続きますのでまめに水分を補給して、熱中症にはご注意下さい。
保険金手続きは保険会社に電話をして(支払い請求書)等の書類を取り寄せます。
●ご用意するもの
  生命保険証書
  保険会社所定死亡診断書 
  被保険者(死亡した人)の除籍謄本もしくは住民票
  保険請求人の印鑑証明と契約時の印鑑
  戸籍謄本
  振込先口座番号
  請求人の身分を証明するもの
などいろいろと用意するものがあります。早めに手続きをした方が良いです。
3年を超えると失効になります(※保険会社により異なります)
又、プランによっては、健康保険の自己負担分あるいは入院した場合の手当差額ベット代、付き添い看護料を補助してくれるのもあります。あとあと後悔しないように自分の加入している生命保険の規定をよく調べておきましょう。
桐ケ谷斎場や臨海斎場でご葬儀をお考えのご家族様はどちらの葬儀式場も式場予約は1週間待ちくらいです。区役所の書類は平日でないと取れませんので、その間(忌引き休暇)に保険手続きをしたらどうでしょうか
弊社では葬儀後のアフターフォローとして各手続きのお手伝いもさせていただいております
何でもわからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 松崎裕太